QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
happiness-seed
happiness-seed
28歳♪happiness-seedです☆
食品会社研究室勤務5年目~商品開発、品質管理をしています。いろいろな意味でいい商品を作っていきたいと思っています♪

好きなこと、好きなもの・・・旅行・写真・カフェでまったり過ごす時間・ライブ
念願の一眼レフ購入しました♪自分の気持ちを伝えられる写真を撮れるようになりたいです♪♪
もっともっと好きになりたいもの・・・自分自身☆
オーナーへメッセージ

坂城バラ祭り♪

2009年05月28日

 happiness-seed at 18:10  | Comments(4) | 仕事
いよいよ明日からバラ祭りが開催されます♪
今年は公園も広くなり、駐車場も整備され、イベントスペースもでき
来週末にはバラサミットがあることもあり、町内は盛り上がっています!

私の会社では毎日物販を行う予定です♪
そこで使うプライスカードを作成中~
沢山のお客さんが来てくださるところを想像しながら作成しています。
気がかりなのは天気・・・
せめて私が物販をする日は晴れて欲しいな~なんていう自分勝手なことも考えてしまいました(笑)


  
タグ :バラ


相次ぐ産地偽造。。

2009年04月21日

 happiness-seed at 20:53  | Comments(0) | 仕事
先々週辺りから筍や山菜の産地偽装が明らかになってます。。
私の会社もニュースで取り上げられていた会社と製造しているものが
重なったりしているので問い合わせが増えてます。
問い合わせは製造中止をしたメーカーさんから仕入れていたものと
同じ商品(代替品)ありませんかというもの。
おかげで私の会社は注文も増え、嬉しいことです。

もともと私の会社は筍は中国産のみの扱いしかないし、
産地偽装なんていう恐ろしいことは一切していないので
安心なのですが、
ふと思ったのは・・・

国産ということで仕入れているものが本当に国産原料なのか?
原料問屋さんを信用しているので
間違ったことはないでしょうが
もし、産地が違っていたらと思うと怖くなります。。
産地証明という紙切れ一枚で全て信用していいのか。
全て疑ってかかる・・・これって嫌だなぁ。。  


カメラのおかげで

2009年04月10日

 happiness-seed at 20:16  | Comments(2) | 仕事
今日もあんずの里へ♪
暖かいを通りこして
暑い!!
この気温では花もあっという間に散ってしまいそう。。

平日とはいえ、沢山の人が来ていました☆
団体のお客さんも多かったです!

物販しがてら
お客さんとおしゃべりするのも楽みの一つ~
今日も楽しい時間を過ごせました!

写真好きでカメラを持ってやってくる人を沢山みかけました。
私も店番しながら写真を撮ったりしていたので
写真の話しまでさせてもらいました♪

休憩しながらブラブラ歩いていると
撮ってあげるよ!そう言ってもらって撮って頂いたり☆

カメラという共通点を持っていることで
話しが弾んで
仲良くなれたり
そいういうことが最近多いので
とても嬉しく思います。

いよいよ桜も咲き始め☆
あんずの次は桜ですよねface01
あっちこっちおでかけしたいなぁ~休みが欲しい(笑)
さすがに日曜から働いて、明日も仕事なので疲れがたまってきました。。
しかも明日は仕事終わりに会社のお花見。。
早く帰れますように。。  


あなどれない。。

2009年04月06日

 happiness-seed at 21:12  | Comments(0) | 仕事
朝、会社に着き、更衣室で着替えていると~
なんだかみんなのテンションが高い。

なんだろうと思って聞いてみると・・・
綾小路△△さんのライブのチケットの発売日が昨日だったとのこと。
聞いてびっくり~
なんと10時半には売り切れ!
一番乗りの人は、なんと4時半から並んだというからさらに驚き!!
運良くチケットを購入できたという私の会社の人は6時半から並んだそうです!
そこまでして手にいれたチケットなので
嬉しくてたまらないはず☆
それはテンションあがりますよね~

私は並んでまでチケット買ったことないので
そこまでする気持ちはよく分からないな~なんて思いつつ
家で母親にその話しをすると・・・
なんと
なんと、母からは「私も行きたかった」
えっ~。。
世代に違いとはいえ、こんなに人気があるなんて知りませんでした。
また別の会場でもライブがあるようなので
きっとチケット争奪戦が繰り広げられことでしょう☆  


プライスカード完成☆

2009年04月03日

 happiness-seed at 18:07  | Comments(4) | 仕事
千曲市森のあんず祭り期間中の週末を中心に私の会社でも
物販を行います♪
プライスカード完成☆
好きに作っていいよとのことだったので
自分好みに作成してみました(笑)

あんずジャムやあんずのシロップ漬、甘露煮
りんごゼリー、栗のお菓子を販売します♪



  
タグ :あんず


ドーナツで♪

2009年03月28日

 happiness-seed at 15:10  | Comments(2) | 仕事
今日も仕事。。
疲れがたまってます・・・

そんな時の元気の源といえば~
頂きました♪




  
タグ :ドーナツ


育児休暇

2009年03月23日

 happiness-seed at 20:27  | Comments(0) | 仕事
友人に10月に出産予定の人がいます。
公務員の彼女、そして旦那さんも公務員☆
結婚しても子供が生まれても仕事は続けるそう言っていました。

「○○(←私)は仕事ずっと続けるの??」

続けません・・・というか続けられません。
なぜって
私の会社には出産や育児休暇をとった前例がないのです。
小さい会社はそんなものですよね。。

そんな私の会社におこっているのが育児休暇取得問題。
法律で決まっているとはいえ、
なかなか厳しい現実なのです。。

営業部のAさんの奥さんは妊娠6ヶ月。
3人目のお子さんが生まれるということでおめでたい訳ではあるのですが・・・
問題発生!
奥さんの職場では育児休暇は3人目には認められないというのです。
医療法人で働く奥さんは2人目までは育児休暇を取り、職場復帰。
3人目も育児休暇をとるはずだったのに、どうしてもOKがでない。
そこの職場で必要とされる唯一の資格を持つ方なので休まれては困るとのこと。

そこで・・・
「旦那が育児休暇をとれ」
奥さんの上司が家までやって来てそう言ったそうです。
Aさんがそれは無理というと
今度は直接私の会社の上の人に会うためにその方が会社にのりこんできて
「旦那さんの方で育児休暇をとってください。」

私の会社でも困り
「それはちょっと・・・」
というと上手なその方は
「法律で決まっていることですから」
あげくに公の機関に勝手に事情を説明してしまったから大変。。
今度はそちらから資料とともに
どうして育児休暇をとらせられないのか連絡があったようです。。

実際問題、父親が育児休暇をとってどれだけのことができるのか疑問ですが
奥さんの方でとれないならそうするしか選択肢も残されていないわけで。
両親にみてもらうことも難しいようなので・・・。

さて、男の育児休暇認められるのか
どうなるのか!?
私の会社の判断はもうすぐでるようです。
会社の方針・・・期待します。  


またまた桜餅

2009年03月02日

 happiness-seed at 17:42  | Comments(0) | 仕事
先月前で退職された方がいるのですが
その方が挨拶がてら桜餅を持ってきてくださりました。

もちもちした皮でこれまたおいしい!!
どこのお店のかは分かりませんが、
また食べたいです♪






  
タグ :桜もち


ネット販売開始から…

2009年02月10日

 happiness-seed at 20:28  | Comments(0) | 仕事
たまには仕事話を…
ネット販売を開始して一ヶ月が経ちました♪
開始二週間辺りから注文が入り始めました☆
毎日のメール確認が楽しみで仕方がありませんo(^-^)o
一番売れたのは
国産原料を使ってこだわり商品!
どこにニーズがあるのか考えさせられます。

悩みの種は
一番売りたい地場産のあんずのシロップ漬の売れ行きがいまいちなこと。。
もちろん自信のある商品なのですが…
商品説明が分かりにくいのかな…
試行錯誤中ですが
他社のサイトを見ては
勉強してます。。
会社の為にはもちろんですが
自分自身の目標を達成するために
頑張ろうと思います☆  


疲れました。。

2009年01月21日

 happiness-seed at 20:55  | Comments(2) | 仕事
今週はやること山積み・・・
次から次へと仕事が増えていくような。。
今週は土曜日休みなので後2日・・・終わりますように。。
最近朝が起きれなくて困ります。
二度寝しちゃうし(笑)

疲れた体が喜ぶものといえば~
やっぱりこれ♪
お土産にもらいました~
スイートポテトがたっぷりと入ったパイケーキ☆



  
タグ :ケーキ